ブログ
玄関目隠しでプライバシーを守る
プライバシーの確保や防犯にもとても重要な役割をはたす玄関の目隠し。
完全クローズにしてしまうと死角になってしまったり 光が入らず暗くなることも
格子にすることで採光も確保できますし 道路やお向かいさんから丸見え問題も解決できます。
デザインや素材によっては 圧迫感が出たり家全体のテイストとちぐはぐになることもあるので注意しましょう
玄関前に屋根がつくことで雨よけにもなり便利です♪
こちらのお家のような木目のものを設置することにより シンプルでスタイリッシュになりすぎず
適度な木のもつやさしさとぬくもりがアクセントになっています。
カバードポーチのあるお家
アーリーアメリカンスタイルやカルフォルニアスタイルのよく使われているカバードポーチ。
土間リビングとつづきにすることで開放感あふれる空間になります。
屋根に覆われた半屋外空間ですのでチェアやテーブルをおいて
コーヒーを楽しみながらゆっくり♪なんていう過ごしかたも贅沢です。
ウッドデッキを採用されているお家は多いですが
屋根がないことが多いので日差しが強い日や雨の日はなかなか使う機会がありません。
カバードポーチなら屋根に覆われているので少しの雨ならしのげますし
直射日光が当たることは少ないので冬はひなたぼっこしながらのんびりできます
広いスペースが確保できるのでお子様の遊び場にもいいですね
カバードポーチのあるお家の施工アルバムはこちらから
インナーガレージのあるお家 みなべ町N様邸>>>
スッキリ片付くキッチンパントリー
パントリーは常温で保存できる食品や飲料調理器具や食器などがストックできます。
キッチンの近く(冷蔵庫の隣も便利♪)に間取りを確保することで家事動線がグッと良くなることもあり人気が高い設備です。
ストック品を1か所に集約することで在庫管理もしやすくなりダブリ買いも防げますね
つい出しっぱなしになる頻繁に使わないホットプレート等の調理器具や
散らかりがちな食品ストックを収納することができキッチンが常にスッキリ片付き広々と使うこともできます。
—– キッチンパントリーに収納するとよいもの —–
・常温保存可能な食料品ストック(非常用の備蓄も)
・ホットプレート 圧力鍋 フードプロセッサーなどの調理器具
・お弁当箱 タッパーなどの保存容器 水筒
・食器
・日用品のストックや掃除道具
—– キッチンパントリーがあるとよい方 —–
・まとめ買いをよくする
・家庭菜園で一度にたくさん野菜ができたり実家からお米などをよくもらう
・在庫管理が苦手で買い忘れやダブリ買いが多め
・キッチンをすっきり使いたい
アートフルホームではキッチンパントリーにママコーナーを設けたり造作棚をつけたりも可能です
お気軽にご相談ください☆