和歌山県田辺市て新築・注文住宅のことならアートフルホーム

tel:0739-20-1029
  • facebook
  • Twitter
  • Instagram

09:00~17:00 年中無休
(お盆・年末年始除く)

  • お問い合わせ
  • facebook
  • Twitter
  • Instagram

お問い合わせ・ご相談

tel:0739-20-1029

09:00~17:00
年中無休(お盆・年末年始除く)

お問い合わせ・ご相談
アートフルホームの家のいいところを体感してみる
アートフルホーム 上富田オフィス
はじめての家づくり
アートフルホームの高性能・高機能住宅 免震での地震対策 アートフルホームの標準装備 高性能・高機能についてもっと見る
アートフルホームのいいところ 家づくりで重視するならデザイン?性能?? 社長の不満ぶっちゃけます
スタッフブログ
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

ブログ

【家族の一番のお医者さんはお母さんです♪】

こんにちは(^^)/

株式会社 英興 アートフルホームの古川ミカです(^^♪

1月は行く、2月は逃げる、3月は去ると

言いますが、本当にあっという間ですね!

今年は特に、新型コロナウィルスで、気持ちが落ち着かないですね((+_+))

まだまだこれから卒業式や、受験など

多くの行事があり、お母さんたちは

子供たちの体調管理に気を遣う毎日ですね。

ご自身やお子さんがインフルエンザに

なったことのある人はとても多いかと思います。

私達家族も、今年の1月に、私と息子が

インフルエンザになってしまい、

高熱が出て本当にしんどかったです((+_+))

お母さんはお医者さん-500x454

ところでみなさんは、風邪やインフルエンザで、

何故、高熱が出るかご存知ですか?

“ウイルスが熱を出している”と思っていませんか?

実はそうではなく、こんな理由があるんです。

・ウイルスは熱に弱いため、体温を上げてウイルスの活動を抑える

・体温が高いと免疫機能が活性化する

ウイルスが熱を出しているのではなく、

体がウイルスを排除するための

防御反応のひとつが「発熱」なんです。

感染症専門医 の忽那 賢志先生も次のようにお話しいています。

「必ずしも熱自体が体に有害なわけではない

“fever phobia(熱恐怖症)”という言葉があります。

これは「熱が高いと脳がやられてしまう」

「熱が高いと重症だ」

「熱は何が何でも下げないといけない」という考えのもと、

とにかく発熱をなんとかしないといけないという考えのことです。

しかし、これらは間違いです。

感染症による発熱は通常40℃くらいまでであり、これくらいの発熱で脳に障害が出ることはありません

(40℃を超える発熱ではむしろ感染症以外の原因を考えます)。」

感染症専門医 忽那賢志先生のブログ

私も、熱が出たからといってすぐ

解熱剤は使用していません。

40度の発熱でも、意識がはっきりして

顔色もよく、水分がとれていれば、心配ないと考え、様子を見ています。

外部から侵入してきた病原体をやっつけようとする

正常な反応で、ウイルスと戦っている証拠です。

でも、意識状態が悪く、

ぐったりして反応がないなどの

症状がある場合はすぐに医療機関を受診してくださいね。

あと、熱性けいれんがある子供さんは、先生が言われる指示に従ってくださいね☆

看護師として働いていた知識として、

私が声を大にして皆さんにお伝えしたいのは、

【お母さんの直感を信じてほしい】

ということです。

もちろん病院の先生がおっしゃることは

正しいと思いますが、先生に言われたからと言って、

全てを信じることはありません。

やはり、子供たちと毎日接して、

ずっとそばにいるのは【お母さん】です。

先生が出された薬を飲んだから大丈夫!

ではなく、直感を信じてほしいなって思います。

お子さんを見ていて、

何かおかしい…。

いつもと違う気がする…。と

感じたら、すぐに医療機関を受診したり、

もしどうしても違和感を感じるときは、

別の病院を受診する勇気をもってほしいです。

そして、いざという時は、躊躇せずに

救急車を呼びましょう。

近所迷惑にならないかな、とか

恥ずかしいという気持ちもあるかもしれませんが、

そんなことで直感を無視して、

のちのち後悔してほしくありません。

お母さんたちが子供たちの病状を観察し、

責任と愛情を持った判断をすることで

あなた自身やご家族を

守ってあげることに繋がります

キラキラお母さん

季節の変わり目でもある今、

ぜひ、ご自身やご家族の

体調に気をつけてあげてくださいね。(^_-)-☆

看護師として働いていた経験のある私は、

その経験から、お住まいになられる方の身体の健康も、

住まいの健康もトータルで整えることができます。

ぜひ、ミカの相談室に

何でもご相談くださいね。

ご相談はお問い合わせフォームから

よろしくお願いいたします。

電話番号 0739-20-1029
住所 〒649-2108 和歌山県西牟婁郡上富田町下鮎川487-25
営業時間 09:00~17:00
定休日 年中無休(お盆・年末年始除く)

【災害時の対策と備えはできていますか?!】

こんにちは(^^♪

株式会社 英興 アートフルホームの古川ミカです(^_-)-☆

テレビをつけると、新型コロナのニュースばかりで不安になりますよね(ー_ー)!!

でもこんな時だからこそ!!

不安ではなく、楽しいことを考えたいなーと思って生活しています(^^♪

学校が休校なときだから、普段子供と出来ないことをしよう!と思って

釣りとかウオーキングとか、自転車の練習とか、自宅でカラオケとか考えています。(#^.^#)

(さすがに人込みは避ける内容で考えています。)

私は、この新型コロナは、緊急事態宣言が出そうですし、

自然災害の一種だと思っています。

皆さんは災害が起こった時の対策や備えについて

ご家庭で話し合ったことはありますか?

今回でも、デマによりですが、トイレットペーパーやティッシュペーパー

の在庫切れがありましたよね?

そして、食べ物も年末より多いくらい、みなさん購入しているそうです。

極力、外出を控えるように買いだめしているのかなーと思います。

買い占めるのはダメだと思いますが、家族が安心してもしもの時に

食べるものがあるよう、備蓄しておくことは必要だなと思います(^^)/

最近はコロナ以外にも、色んな地域で地震や豪雨災害などの

自然災害のニュースもよく聞きます(*_*)

いつご自身の住んでおられる地域が

災害にあってもおかしくない状況ですね。

特に私の住む和歌山では、

30年以内に南海トラフ地震の発生確率が

70~80%とも言われています。

地震などの震災が発生すると、

電気や水道が使用できなくなり、大きな混乱が起こります。

電気が止まるとATMも停止してしまうので、

現金を引き出すこともできなくなりますよね。

物流なども止まってしまうので、

お店の商品もすぐになくなってしまい、

食料や飲料水の確保も難しくなる場合も想定されます。

皆さんはご自宅に

備蓄品」を準備していますか?

備蓄
備蓄2-500x339

もし電気やガスが止まったら

皆さんは生活できますか?

災害に備えた備蓄品は、

最低限3日間分、必要とされています。

大規模災害の発生時には、

1週間分の備蓄が望ましいそうです。

やはり、日頃から災害を意識して、

「備蓄」をしておくことが大切です

また、家の中の災害対策は大丈夫ですか?

家具の転倒を防ぐ突っ張り棒や

壁面固定金具などもぜひ検討してみてください。

また寝室や子ども部屋に家具があれば、

万が一倒れた時に、ご自身やお子さんに

ぶつからない位置になっているか、

再度確認してみることも必要ですね。

いざという時の対応を考えておくことや、

備蓄をしておくことなど、

防災の知識があるだけで、

ご自身とご家族を守ることができます。

おうちのことで

ご相談やお悩みがある方は、ぜひ

アートフルホームへご連絡下さい。

売り込みや営業は一切いたしません。

お申し込みはこちらからよろしくお願いいたします。

→お申し込みフォーム

電話番号 0739-20-1029
住所 〒649-2108 和歌山県西牟婁郡上富田町下鮎川487-25
営業時間 09:00~17:00
定休日 年中無休(お盆・年末年始除く)

【心を整えるために効果的な方法とは? !】

こんにちは(^^♪

株式会社 英興 アートフルホームの古川 美香です(#^.^#)

コロナウィルスが連日報道され、和歌山県でも感染者が出ていて、

不安になりますよね((+_+))

このような時は、波動が乱れてしまうことが多いと感じています。

こんな時、私は「心を整える」ということを

意識して生活するようにしています。

5分でも良いので、1人での時間を作って、

目を閉じて瞑想することも良いですよ。

家事に育児に仕事、忙しい毎日ですが、

この時間をとることで、気持ちが落ち着き、

穏やかに過ごせるのでオススメです♪

心を整える

問題や悩みがある時は、その感情を受け止め、

「イライラするね」

「悲しかったね」と

自分が何を意識しているのかを客観的に見ることも大切です。

どんな自分も受け入れる、認めてあげるって

簡単なようでとても難しいですよね。

そんな時に私は、「ホ・オポノポノ」の効果を実感しています。

「ホ・オポノポノ」とは、ハワイに伝わる伝統的な

セルフクリーニング(心を浄化する)のことです。

やり方はとっても簡単♪

ありがとう

ごめんなさい

許してください

愛しています

この4つの言葉を唱えることで、

潜在意識を内側から浄化できるというもの。

私は、この「ホ・オポノポノ」を

毎朝起きた時、寝る前など、

毎日の暮らしの習慣として続けています。

ホ・オポノポノによって潜在意識が浄化され、

結果的に様々な問題も解決していくと考えられています。

潜在意識に語りかけてあげることが大切なので、

一緒に寝ている息子が眠りに入りそうな時に、

この言葉を声に出して息子の耳元で囁いています♪

特に、怒りすぎてしまったなぁ~と思っているときに

「今日は怒りすぎてごめんね。許してね、ありがとう、愛してるよ、、」

と言っていると、まだ息子が完全に寝付いてなくて、

「いいよ」

と返事をしてくれたこともありましたが(笑)

私もまだまだイライラしたり、

息子につい怒ってしまい反省することもありますが、

こんな方法を実践しながら、ゆっくり調整中です。

皆様も一緒にこの忙しい年度末を

心を整えてすごしませんか?

もしあなたがお悩みがあったり、

モヤモヤしながら過ごしていらっしゃるなら、

私、古川美香が味方になります。

ぜひ、美香の相談室に何でもご相談くださいね。

お問い合わせフォームからよろしくお願いいたします。

電話番号 0739-20-1029
住所 〒649-2108 和歌山県西牟婁郡上富田町下鮎川487-25
営業時間 09:00~17:00
定休日 年中無休(お盆・年末年始除く)