和歌山県田辺市て新築・注文住宅のことならアートフルホーム

tel:0739-20-1029
  • facebook
  • Twitter
  • Instagram

09:00~17:00 年中無休
(お盆・年末年始除く)

  • お問い合わせ
  • facebook
  • Twitter
  • Instagram

お問い合わせ・ご相談

tel:0739-20-1029

09:00~17:00
年中無休(お盆・年末年始除く)

お問い合わせ・ご相談
アートフルホームの家のいいところを体感してみる
アートフルホーム 上富田オフィス
はじめての家づくり
アートフルホームの高性能・高機能住宅 免震での地震対策 アートフルホームの標準装備 高性能・高機能についてもっと見る
アートフルホームのいいところ 家づくりで重視するならデザイン?性能?? 社長の不満ぶっちゃけます
スタッフブログ
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

ブログ

棟上げを行いました!

棟上げ作業前
棟上げ作業前

田辺市にて棟上げを行いました! 1階の床を貼った状態から1日で屋根まで伏せることを棟上げといいます。
上棟(じょうとう)や建前(たてまえ)といわれている地域もあります。

柱や梁など建物の基本構造が完成し、家の最上部で屋根を支える“棟木(むなぎ)”と呼ばれる木材を取り付けるのですが上棟が終わるとおおよその家の形もできあがり間取りや部屋の広さなどもわかりやすくなります。
今まで図面上でしかわからなかった部分が、実際にみることができるので家具の配置などもイメージしやすいです。

棟上げ
棟上げ

上棟日は地鎮祭の時と同じ様に四方のお清めをしてから作業を開始します。
床しか貼られていなかった状態から1日でここまでの形にできる大工さんってやっぱりすごいです!
木造のお家は構造計算をせず設計士や大工の経験値などで建てられることも多いですが
アートフルホームでは永く安心して暮らしていただくために必ず構造計算をおこなっていますのでご安心ください★

棟上げ遮熱アプリ

棟が上がれば屋根に野地とアートフルホームの標準仕様である遮熱シート『アプリ』までやって
本日の作業は完了です。

遮熱シート『アプリ』は画像の屋根の部分から少したれさがっているシルバーのテロンとしたものです。
見た目には銀マットより薄そうだしすごそうに見えない(笑)のですが
気密 防水 遮熱 断熱の4つの性能を1枚のシートだけで満たしてくれる凄いシートです!!

純粋なアルミニウム箔を使って製造されたアプリは輻射熱の97%を反射・遮熱してくれるのでお家の中はいつも快適♪
しかも屋根だけではなく、後日お家全体をこのアプリで包んでしまうので高気密・高断熱の夏涼しく 冬はあたたかいお家になります。
※アートフルホームの家はアプリ以外のところでも しっかり高気密・高断熱なお家にするための仕様があります!

本来ならこの遮熱シート『アプリ』だけでも充分な断熱効果は得られるのですが
アートフルホームでは通常の断熱材も使用しダブル断熱でしっかりとお家を暑さ 寒さから守ります。
アプリや高断熱効果についての詳細は見学会や体感ルームでご覧いただけますのでお気軽にお問合せください。

O様 本日は上棟おめでとうございます!
これからも安心 安全に永く暮らしていただけるお家を大切に建てさせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。

書斎のある家~趣味の部屋やワークスペースにも~

ワークスペース書斎

本が大好きな方 自分時間を満喫できるスペースが欲しい方にぴったりの書斎。
限られた広さの中に書斎を組み込むことは難しく憧れのままになってしまう方も多いかもしれません。
用途を書斎だけに限らず、ワークスペースや趣味の部屋と幅広く使えるようにしておいたり、
家族と広さや用途をしっかりと事前に話し合っておくことで
せっかくつくったのに使われない。こもりっきりになってしまい家族とコミュニケーションが希薄になってしまう。
ということが防げます。

間取りプラン例

主寝室の一角に書斎スペース

■主寝室の一角にカウンターと棚を設置する
パーテーションや収納家具などで仕切りをつければ半個室のように使えます。

キッチンパントリー書斎

■キッチン横のパントリー内に書斎を設置する
家事の合間や家族の気配を感じながら自分時間を楽しめるスペースです。

書斎のある家 間取りを考える際の注意点

憧れの書斎を作ってみたけれど結局使っていない、、、スペースがもったいない。。。とならないための注意ポイントをまとめました。

・何をするための部屋かを考える
・リビングから遠くて書斎に行くのが面倒とならないよう動線を確認しておく
・陽の入り方やエアコンの効きなど
・ネット環境がきちんと使える状態か(Wi-Fiルーターから遠く電波が弱いなどないか)

大量の本を所蔵している場合 本棚を置く部分はかなりの重量となるので床の補強などを行っておくと安心です。
自分時間を楽しむスペースとして活用したりちょっとした作業スペースにしたりと 様々な用途に使えるようにしておくこともおすすめです♪

玄関土間コンクリート打ち S様邸

玄関土間コンクリート打ち
玄関土間コンクリート打ち
玄関土間コンクリート打ち

すっきりとしないお天気が続く毎日ですが雨が降らぬ間に。と玄関の土間コンクリート打ち作業を行いました。今日は玄関前とエコキュート設置箇所へのコンクリート打ちです。
ひび割れを防ぎ強度を高めるため金網を埋め込んでいます。
土間コンクリートは耐久性も高くアプローチもコンクリートにすれば雨の日も洋服や靴が泥だらけになることもありません。

玄関土間コンクリート打ち
玄関土間コンクリート打ち
玄関土間コンクリート打ち

コンクリート仕上げはシンプルモダンな印象になります。
無機質なコンクリートに人工芝やピンコロ石でアクセントをつけるのも人気です。
今回のS様邸はタイル仕上げです!後日タイルをはっていきます。
タイルはデザインとカラーバリエーションが豊富なのでお家全体の雰囲気に合わせたり
ドアのデザインとのバランスやタイルをアクセントにしてメリハリをつけるなど自分好みにすることが可能です。
おしゃれなS様がどのようなデザインとカラーのタイルを選ばれているのか楽しみです♪

コンクリート打ちはお天気に左右される作業の1つです。
コンクリートを流し込んでいる途中に雨が降ってきてしまうとコンクリートの水分量が変わってしまい強度に影響してしまうため中断や中止することもあります。
ですのでそろそろコンクリート打ちの予定が入るな~となってくると現場監督や代表は特に梅雨時期は天気予報と毎日にらめっこです。

コンクリートを流し込み表面をコテ等でならし、仕上げたら養生をして固まるまで数日待ちます。またしばらく雨が続きそうですがしっかり養生しているので安心です★