家事が楽しくなる!開放的で使いやすいペニンシュラキッチンがあるお家
リビング・ダイニングとの一体感を生み出す開放的なデザインで、家族や友人とのコミュニケーションも弾むペニンシュラキッチン。
部屋全体が広く感じられ、明るく風通しの良い空間です。また広い作業スペースを確保しやすく複数人での調理も快適♪
ご夫婦で料理を楽しんだりお子様たちとお菓子づくりをしたりできるのもオープンキッチンならでは。
ペニンシュラキッチンはキッチンに立つ人とリビングやダイニングにいる人との間に遮るものがなく、会話がしやすいです。
小さなお子様がいる場合も、様子を見ながら安心して料理ができるので子育て世代の方にも人気です。
引出し収納は奥に入れているものもパっと確認でき、取り出しやすく便利です。
背面に配置したカップボードはお子様でも配膳のお手伝いができるよう手の届くところに必要なものを収納しておくのもいいですね。
シンプルなペンダントライトはインテリアのアクセントにもなります。
キッチン前方のリビング・ダイニングにテレビを壁掛けできるようにした場合ついキッチンに背を向けてソファーを置いたり座ったりしがちです。
そうしてしまうとせっかくオープンキッチンにしたのに相手の背中と会話することになったり、ソファに子どもが隠れてしまって、静かだなと思ったらいたずらしていた。なんてことも。
キッチンの方に顔がみえるよう斜めやテレビに対して90度にソファを配置するようにすればより一層楽しい時間が過ごせます。
お家全体が淡いトーンでまとめられている内装にブラックの手すりが素敵なアクセントに。
丸みのあるものではなくスクエアタイプのものなのでキリっと空間を引き締めてくれます。
階段は踏板、蹴込を同じものにすることで優しい雰囲気になると同時に手すりのアクセントが一段と映えます。
くすみカラーの淡いピンクのアクセントクロスがかわいい子ども部屋。
ホワイト一色の場合はシンプルでどんなインテリアにも合わせやすいお部屋になりますが、アクセントクロスで色をプラスすればお部屋を立体的でおしゃれな空間に。
1面だけなので思い切ったカラーや少し派手な柄にも挑戦しやすいメリットもあります。
このお家の外観やほかのお部屋などはこちらから