多機能遮熱シート『アプリ』で1年中快適に暮らせるお家
断熱といえば構造体と柱の間に断熱材を充填することが多いのですが柱自体は断熱できないため壁の中での温度差が解消できず壁内が結露する可能性が高くなりがち💦
高断熱にするためには断熱材をたくさんつめておけばOKということでもないんです。
–壁内結露の原因–
・換気不足 室内と外気の空気交換が十分に行われないと湿気がこもりやすく結露が発生しやすくなります
・気密性の低下 高気密住宅は室内の空気を逃がさないよう設計されていますがきちんと施工されていないと気密性は下がります
壁内結露が起きると、、、
カビの発生: 壁内結露によって湿気がこもると、カビが発生しやすくなります。カビは、アレルギーや呼吸器疾患の原因となるだけでなく、建物の構造を傷めることもあります。
ダニの発生: カビとともに、ダニも発生しやすくなります。ダニは、アトピー性皮膚炎や喘息などの原因となることがあります。
建物の寿命が短くなる: 壁内結露は、木材を腐らせたり、建物の構造を弱めたりするなど、建物の寿命を短くする原因となります。
冷暖房効率の低下: 壁内結露が発生すると、断熱材の性能が低下し、冷暖房効率が低下する可能性があります。
アートフルホームのお家は多機能遮熱シート『アプリ』が標準仕様!
■多機能遮熱シート『アプリ』とは、、、
純粋なアルミニウム箔を使って製造されている驚きのシート!
純粋なアルミニウム箔は輻射熱の97%を反射・遮熱してくれるので夏は暑い日射しを、冬は冷たい冷気を跳ね返し1年中快適な住まいに♪
しかもこの『アプリ』1枚で
【気密】【防水】【遮熱】【断熱】の4つの機能を実現してくれます。
一般的なお家は断熱材を家の内側から柱と柱の間に充填しますがアートフルホームのお家は内側からの断熱材と外側から多機能遮熱シート『アプリ』でお家をすっぽりと包むダブル断熱です。
アプリでお家をすっぽり包みこんで高気密 高断熱
一般的な内側からの断熱材をいれたら外側から多機能遮熱シート『アプリ』でお家をすっぽりと包みます。
外側からすっぽりと包み込むことで熱を反射しお家全体をしっかりと断熱してくれます。
(内側から断熱材を入れる場合、柱自体は断熱できないですし、どうしても隙間ができてしまい穴があいた布団をかぶっている状態で
『アプリ』はお家全体が魔法瓶状態になっているのをイメージしていただくとわかりやすいです♪)
TVでも紹介されました♪
日本テレビ系列『沸騰ワード10』伝説の家政婦・志麻さん 古民家改修プロジェクトに多機能遮熱シート『アプリ』が採用されました!
Hulu(フール―)でご覧いただけます♪ 2月7日放送分
多機能遮熱シートアプリが気になった方 高気密高断熱のお家について一度話だけ聞いてみたい
という方 どうぞお気軽にご相談ください。