【オプション】田辺市では珍しい免震での地震対策 スーパージオ工法
建築物の地震対策には、「耐震」「制震」「免震」の3つの構造があります。
地震の揺れに耐える「耐震構造」、地震の揺れを吸収する「制震構造」なども有効ですが、アートフルホームでは3つの構造の中で最も効果が高いと言われている「免震構造」を採用しております。
建築物の土台と地盤の間に免震装置を挟みこむことで、建築物と地盤が分離し、地震の揺れを大幅に抑制することが可能になります。
また、「スーパージオ工法®」という免震装置を使うことで地震対策だけでなく、液状化対策・軟弱地盤対策にも効果を発揮します。
お家とご家族を守るスーパージオ工法
スーパージオ工法®とは
建物の重量と同等の土を取り除き、そこへスーパージオ材を敷き詰めて地盤を軽量化。
その結果、建物を支える力を保つ置換工法です。※地盤の強度によって取り除く量は変わります。
直下地盤の圧密沈下を軽減化します。
また地震時に、SG内に間隙水を取入れ、水圧による噴砂を防ぎ、液状化時に安定化させる効果があります。
工事の様子
根切りを行っている様子
土木シートを敷いた上に砕石を敷く様子
スーパージオ材を設置し、Rボードを敷いた様子
動画でさらにわかりやすくご説明致します!
スーパージオ工法®が「減震・液状化・軟弱地盤」にどのような仕組みで効果を発揮するのかを動画で詳しくご紹介いたします。
総集編
部分的に再生したい方はこちら
軟弱地盤について